御社のシステムは大丈夫ですか
0.はじめに
①最近、システムに関するトラブルが話題になっています
-特許庁:50億円強の被害、スルガ銀行:60億円強でIBMと訴訟
-マスコミに取り上げられないトラブルも、多発しています
②各種トラブルは以下のことが大きな要因です
-IT技術の急激な進展で、利用技術者が追い付いていない
-各企業に対応可能なシステム技術者・管理者がいない、または、育っていない
-ベンダーは、技術オタクで、客の業務を理解できないし、理解しようとしない
-オープンな技術でマルチベンダーの商品を使いこなす自己責任の時代
→ ベンダー製品も頻繁に改定されるため、整合性をとるのは至難の業
(顧問 松波 正巳)
1.システムコストに満足していますか?
①経営に見合ったシステムコストになっていますか
-システムのコスト・効果についての報告に満足していますか
②サーバー等の機器の更新時に膨大なコスト・期間を要していませんか
-数百万円のサーバー更新に数千万円・数ヵ月を要している例がよく見受けられます
2.システムは安定していますか?
①システム障害で業務が滞るようなことはありませんか
-日常業務が阻害されるようなことはありませんか
→ 請求・入金に齟齬が出たことはありませんか
-月次数字が遅れることはありませんか
②ネットワークセキュリティ対策は充分ですか
-貴社のセキュリティリスクの明細やどの程度のものかご存知ですか
③J-SOX等の観点から問題点の指摘を受けたことはありませんか
3.ベンダー対策は充分ですか
①ベンダー見積もりに満足していますか
②ベンダートップと定期的に面談していますか
4.弊社の対応…豊富な実務経験者による的確なアドバイス
①現状のヒアリング…問題点の本質を指摘
②問題解決のための方策の提案
③日常実務に沿った指示とアドバイス
-トラブル解決策
-システムの管理方策の提案
-ベンダー対策の指示等
(以上)