ホーム > パートナーズ・ブログ >

2008年12月 バックナンバー

2008年12月22日

2008年産業界の出来事  ・・・金融危機を乗り越えて-- 歴史的転換期の企業経営・・・

 2008年は歴史に残る年。07年初めごろから燻っていたサブプライム・ローンを起点としたグローバルな金融システム不安が、9月に臨界に達し金融恐慌に突入した。その影響で、年の前半と後半ではすべての景色がガラリと変わった。
                                          ㈱エグゼクティブ・パートナーズ
                                                (理事  早川 成信)

» "2008年産業界の出来事  ・・・金融危機を乗り越えて-- 歴史的転換期の企業経営・・・" の続きを読む

ウォール街  80年代の教訓

 1980年代の初頭、米国は苦境に喘いでいた。経済の低迷(80年1月山→80年7月谷→81年7月山、の短期間の景気変動)にも拘わらず、石油危機で拍車をかけた超高インフレ、高失業率、米国企業の国際競争力の低下、結果としての巨額な貿易赤字・・・・・株式市場は1966年にダウ平均が初めて1000ドルの大台に乗せてから16年間にわたり750-1000ドルのボックス相場に終始し、投資家は離散、ビジネス・ウィーク誌は79年8月に「株式の死」という特集を編んだほどであった。時のFRB議長ヴォルカーは堅い意志のもと超引き締め政策を展開、金利は高騰、流動性も細り、お庭先のメキシコの経済危機、コンチネンタル・イリノイ銀行の破綻などの副作用も顕在化した。
                                         ㈱エグゼクティブ・パートナーズ
                                              (理事  早川  成信)


» "ウォール街  80年代の教訓" の続きを読む

« 2008年07月 | ブログトップ | 2009年01月 »

 
Powered by Movable Type 3.36